スポンサーリンク
譲渡所得と税金

私はバブル時代に購入した賃貸用マンションを所有していましたが、この度この物件を売却することに決めました。大幅な損失となりますが、所得税の確定申告にあたって、給与所得からマンションの売却による損失を差し引くことは可能でしょうか。

個人が、土地・建物を譲渡して譲渡所得の金額を算出した結果として譲渡損失が生じた場合には、その損失金額を他の土地・建物の譲渡所得の金額から差し引くことが可能です。しかし、差し引いた金額では控除しきれない損失であった場合は、事業所得や給与所得な...
譲渡所得と税金

Q.配偶者の所得がどのような額である場合に、配偶者控除を受けることができるのですか?

A.配偶者に所得がある場合においても、配偶者の年間における合計所得金額が38万円以下であるときには配偶者控除を受けることができます。 なお、配偶者特別控除というのは配偶者控除とは別の制度であり、納税者自身の合計所得金額が1,000万円以下...
譲渡所得と税金

Q.寡婦控除という所得控除は、どのような場合に受けることができるのですか?

A.寡婦控除は、納税者のうちの女性が所得税法における寡婦に当たる場合に適用を受けることができる所得控除です。27万円の控除が可能ですが、特定の寡婦に当たれば35万円の控除となっています。 1.寡婦 納税者自身がその年の12月31日に...
譲渡所得と税金

Q.株式等の譲渡を行った場合における取得費というのは、どのような費用のことをいうのですか?

A.株式等の譲渡(売却)を行った場合における取得費(取得価額)というのは、株式等の取得を行った際に支払った払込代金や購入代金をいいますが、購入手数料(購入手数料に関わる消費税も含まれます)や購入の際の名義書換料といったその株式等の取得を行う...
譲渡所得と税金

Q.株式等の譲渡を行った場合における課税は、申告分離課税なのでしょうか?

A.株式等の譲渡を行った場合における課税は、他の所得とは別に税金が算出される「申告分離課税」とされています。 そして、特定口座制度、すなわち金融商品取引業者等が年間の譲渡損益を算出する制度があり、この特定口座における取引について、源泉徴収...
譲渡所得と税金

Q.配当控除というのはどのような制度なのでしょうか?

A.配当控除というのは税額控除の一つであり、配当所得が存在する場合に一定の額の税額控除を受けることができる制度です。 確定申告を行うことによって配当控除を受けることができます。納めなければならない税額を計算するに当たって、配当につき源泉徴...
譲渡所得と税金

Q.一定の寄附金を支払ったら所得税控除を受けることが可能であると聞きましたが、この制度はどのようなものなのでしょうか?

A.納税者が特定公益増進法人、国、地方公共団体等に対して特定寄附金を支出したら所得税控除を受けることが可能であり、この制度を寄附金控除といいます。 ちなみに、公益財団法人等への寄附金、認定NPO法人等への寄附金及び政治活動に係る寄附金の中...
譲渡所得と税金

Q.所得税の金額の計算において損失が発生した場合に、損益通算の対象とされる所得はどのようなものですか?

A.所得の金額の計算において損失が発生した場合に、損益通算の対象とされる所得は事業所得、譲渡所得、不動産所得、山林所得です。 損益通算というのは、各種所得金額の計算において発生した損失のうちで、事業所得、譲渡所得、不動産所得、山林所得につ...
譲渡所得と税金

Q.所得税の課税方法は総合課税のみなのでしょうか?

A.所得税については、総合課税、すなわち各種の所得金額を合わせて総所得金額を算出し、この金額を基に税額を算出して、確定申告によってその税額の納付をすることが原則とされています。 ただし、一定の所得については、申告分離課税、すなわち他の所得...
譲渡所得と税金

Q.予定納税というのは、どのような制度でしょうか?

A.その年の5月15日現在で確定している前年の分の所得金額や税額といったものに基づき算出した金額(予定納税基準額)が15万円以上であれば、事前にその年の所得税の一部を納めなければなりません。この制度は、予定納税と呼ばれています。 1....
スポンサーリンク